文明ボーナス

文明ボーナス詳細・解説

チームボーナス

聖職者の治療速度+100%

単純に聖職者一人分トクをする形で回復速度が上がるので、大勢の傷ついた軍隊を回復させたい時はかなり有効に働きます。時間を意識して進軍したい時には重宝するボーナスと言えます。

なお、スペインの宣教師もこの恩恵を受けることができるようになります。

ユニークボーナス

建物のHPが時代毎に増加
(暗黒+10%, 領主+20%, 城主+30%, 帝王+40%)

城を例にとると、建物HP関連テクノロジーがフルアップするフランクでもHPは最大7028ですが、それがHP8131まで上がります。他の建物も他文明に比べて相当HPが増えて安心できます。帝王で遠投投石器や改良強化破城槌を出されたときに、なかなか抵抗してくれて効果を実感できるでしょう。代わりに、学問所のテクノロジー「石工技術」「建築学」が研究できないので、建物の防御力を底上げすることができません。対歩兵の場合、建物のHPが高くてもあっという間に削られかねないので注意しましょう。

余談ですが、基本HPが高い関係で修繕HP量も増加します。こんなところも初心者向けの仕様と言えるでしょう。

らくだ騎兵、散兵、槍兵の生産コスト-25%
槍兵槍兵
通常文明
3525
ビザンティン
2619
散兵散兵
通常文明
2535
ビザンティン
1926
らくだ騎兵らくだ騎兵
通常文明
5560
ビザンティン
4145

ビザンティンの代名詞的ボーナスです。キーユニットというわけではないですが、これらを出すからには是が非でも相手の攻めを防いでチャンスを伺いたいものです。ムダ死にさえしなければ相手が攻めあぐねる事は間違いないので、まずはこの文明で帝王に行くまでの流れというのを掴んで上達していきたいです。

チームにベルベルがいる場合に生産できるジェニトゥールもこのボーナスが適用されます。

ジェニトゥールジェニトゥール
通常文明
40 35
ビザンティン
30 26
火炎船とドロモンの攻撃速度+25%

火炎ガレー船の登場で、一際注目を浴びるようになったボーナスです。ビザンティンに内政ボーナスはありませんが、同数の火炎ガレー船の勝負なら確実に勝てるので初心者でも海戦で競りやすくなります。逆に、ビザンティンの火炎ガレー船を相手にするときは、ぶつける前に文明と数をしっかり確認しておく必要があるでしょう。

数が多くなれば、港を破壊する際にも地味ながら有効に働くので、狙って破壊するなら頭に入れておきましょう。

「見張り」「巡回」の研究コスト0
見張り見張り
通常文明
75
ビザンティン
0
巡回巡回
通常文明
300100
ビザンティン
00

特に射手系ユニットを相手にする時は、自陣の被害を未然に防ぐ為に見張りを研究することがテクニックとして存在します。町の人1人分の生産時間が損してしまいますが、駆け引きの中で必ず見張りを入れるような戦いだと見据えるなら、内政ボーナスと捉えられなくもない内容です。

巡回は前哨と組み合わせると城主の時代で範囲18マス以内を見渡すことができます。設置できれば、敵が急に視界外から襲ってくるなんてことはまずなくなるでしょう。

帝王の時代の進化コスト-33%
帝王の時代帝王の時代
通常文明
1000800
ビザンティン
667536

イタリアでもそうですが、内政が死んでいようが死んでいまいがどんな状況においてもこの効果が働くという事は、汎用性が非常に高いという所を押さえておきたいです。

一番の有効手は前衛時にとにかく帝王進化を早める事。合わせて城建設が早ければ間違いなく相手を出し抜く事が出来るようになるでしょう。遠投投石器で攻め立てる際の防衛はもちろんビザンティンの十八番、安物ユニットです。

ユニークユニット

カタフラクト
カタフラクトカタフラクト
生産コスト
7075
HP110
攻撃力9
物防/射防2/1
エリート化コスト
1200800
HP150
攻撃力12
物防/射防2/1
最終ステータス
(ユニテク等適用済)
HP150
攻撃力12+2
物防/射防2+3/1+4
防御属性
騎兵+12(+16)
ユニークユニット+0(+0)
攻撃ボーナス
歩兵+9(+12)
コンドッティエーレ+9(+10)

※括弧内はエリート時の数値

このユニットほど万能ユニットという名がふさわしいユニットはいないでしょう。攻撃面で得をするのは数値上歩兵相手だけですが、防御面においては馬用で受けるボーナスダメージを削減する性能を持ち合わせています。おかげで近接戦闘の耐久力は申し分ないので、あらゆる場面において戦況に大きな影響をもたらすことが出来るでしょう。反面、射程系ユニットからは通常の騎兵より被るダメージが大きいです。ボーナス等で底上げされた精鋭散兵相手ですら苦戦を強いられる場合があるので注意しましょう。

他にも、能力の高さゆえか、アップグレードコスト等がかなり高価なのもツラいところです。初心者がこれをスムーズに運用するのは至難の業でしょう。逆に使いこなせるのなら初級者どころか上級者の仲間入りです。

ユニークテクノロジー

城主:ギリシャ火薬
研究コスト
250 300
研究効果
火炎船の射程+1。砲台、ドロモンが範囲攻撃を持つようになる。
高速火炎船高速火炎船
通常文明(全強化)
HP140
攻撃力3
物防/射防0/9
射程2
ビザンティン
HP140
攻撃力3
物防/射防0/9
射程2+1

若干牽制力が上がる程度の印象で、そこまで飛び抜けて役立つテクノロジーとは言い難いです。沿岸を制圧した後の、端にある相手の建物にわずかながら届きやすいというところで恩恵を感じることができるかもしれません。

ギリシャ火薬

範囲攻撃の拡大範囲は砲台が+0.5マス、ドロモンが+0.2マス分です。相手のユニットが相当密集していないと、元の威力に対して気持ちよく範囲ダメージを乗せることができず、一桁ダメージもザラにあります。エフェクトが格好良くなるのでそれで満足しましょう。

帝王:兵站学
研究コスト
800 600
研究効果
カタフラクトが範囲攻撃を持つようになる
 カタフラクトの歩兵に対する攻撃力+6

カタフラクト最強伝説を支えるテクノロジーです。

カタフラクトの攻撃中、周りのユニットにも防御無視で5ダメージを与える事が出来ます。近接勝負になった時は数さえしっかり確保していれば、このボーナスのおかげで殴り合いで負ける事はほとんどないというレベルになりそうです。極め付けは対矛で、30くらいの軍勢なら10体のカタフラクトだけで蹴散らせてしまう恐ろしいスペックを兼ね備えることになります。

ここまでテクノロジーがアップできたら、もう後は各所出向いて劣勢の戦況を全て跳ね返していきましょう。

戦い方

基本戦術:前衛, 1vs1

何はなくとも槍散兵

ビザンティンと言えば槍散兵でしょう。格安のコストで出せるので使わない手はありません。連続生産自体はどの文明もやろうと思えばできるので、浮いた資源でプラスアルファの戦略を考えて行動することが重要でしょう。城主を急いでしまうのが一番良いと思います。あるいは、石を多めに掘っておき、領主で塔を使うか城主で城をすぐに建てにいっても良いでしょう。

早め帝王からの重石弓が強力

他文明と比べてかなり早い時間で帝王の時代に進化できることを活かして、早めに重石弓へのアップグレードを済ませることができれば、騎士も含めた城主軍はほとんど相手にならなくなります。ただ、そこまでの過程でビザンティンが弓を扱いやすいとは言い難いので、なるべく弓の無駄死にを避けながら上手に守ることが重要となります。弓だけの運用が難しいと思ったら、ためらわずに散兵を混ぜることができるのはビザンティンならではの長所と言えるでしょう。

重石弓で前線を押し切る算段がつくようなら、敵陣めがけて城の建造を狙っていきましょう。単体のスペックが特別高いわけではないので、相手と足並みが揃う前にカタをつけてしまいたいところです。

基本戦術:後衛(チーム戦)

騎士の運用は難しい

内政ボーナスがないので即騎士は正直厳しいです。とっさの防衛に安いらくだが使えるので対応力はありますが、帝王に入っても高温溶鉱炉がないので破壊力に欠けます。城主だけで制圧を試みるのは至極困難な話なので、帝王進化コスト削減ボーナスを上手く使って帝王重騎士(鎧3付)を早く使ってあげたいです。

らくだで城主をやり過ごす

城主の騎士があまり強くないのを見越して、始めから帝王で戦うことを前提に立ち回る流れです。城主中の敵騎士は基本少数のらくだでしのぎます。30分前後の帝王インを目指し、敵にぶつける騎士は始めから重騎士という勢いでゲームを進めます。味方が劣勢の時、特に敵の石弓が猛威をふるっていると極端に厳しくなるので、ケースバイケースで上手に立ち回る必要があります。やや上級者向けの戦術です。

帝王考察

優勢

だいたいの兵種は出せるので対応力が良いです。カタフラクトが仕上がれば、滅多なことでは進軍が止まらないです。ビザンティンで進軍が止まって負けるようなことがあれば、味方も含めて兵種の再考の余地ありです。

劣勢

資源さえもらえれば槍散兵の数を潤沢に出せますが、所詮槍散兵なので、味方の必要な兵を見極めてそこに金を割きましょう。味方に砲台がなければ砲台もぜひ。

総括

敵の攻撃に柔軟に耐え得る能力を数多く持ち合わせてはいますが、押し返す勢いがあるほどではないのもまた事実です。運用コストの非常に高いカタフラクトをどのタイミングで投入するかが非常に重要です。安物ユニットのコスト削減ボーナスで浮いた資源を上手に内政力に転換していくことができれば、相手にとって苦しい時間帯にカタフラクトの投入が間に合うことでしょう。自分は負けないけどチームが負けてしまうゲームが多くなってしまいがちなビザンティンですが、投入すべきユニットを間違えないこと、そしてカタフラクトを活躍させることを考えていけば勝てるチャンスがあるかもしれません。

忘れがちですが、帝王進化コストが安いことを意識すれば、他文明にはない展開を見せることもできたりします。普通ならありえない時間で重石弓を運用するなど、ビザンティンならではの早め帝王戦術を磨いてみると面白いでしょう。

DE以降更新履歴

Update 39284(2020/07/20)

ELカタフラクトのアップグレードコストが食料1600から食料1200に
帝王ユニテク「兵站学」の研究コストが食料1000から食料800に

Update 51737(2021/08/10)

【新規】「巡回」の研究が自動

Update 56005(2021/11/17)

チームボーナス「聖職者の回復速度+50%」が+100%に増加

Update 66692(2022/08/30)

「人力起重機」獲得

Update 81058(2023/04/11)

城主ユニテク「ギリシャ火薬」に「砲台に+0.5マス範囲ダメージ」の効果を追加
「ギャンベゾン」追加
ジェニトゥールの生産コストがユニークボーナスによって削減されるようになった

Update 83607(2023/05/16)

キャノンガレオン船の代わりにドロモン導入
「火炎船の攻撃速度+25%」の対象にドロモンも追加

Update 87863(2023/06/27)

城主ユニテク「ギリシャ火薬」でドロモンの範囲攻撃が拡大する効果が追加